Visual Basic 2010で質問です。 Visual Basic 2010で表作成しており、 例として、ある部活のメンバーの氏名と基本情報(学年、性別など)を入力できるようなものを作りたいと考えています。 イメージとして、氏名はTextBox、学年はComboBoxで入力・選択し、追加Buttonをクリックしたら表にそれぞれ追加されるという感じです。 表の種類について、ListViewを選択してプログラムを作成していますが上手く行きません。 Form1にListView1、Button1を作成し、ColumnHeader1を氏名、ColumnHeader2を学年に設定。 Button1をクリックしたら、Form2を呼び出し。 Form2に氏名TextBox1と学年ComboBox1、Button2を作成。 それぞれ入力・選択しButton2をクリックしたら、Form1のListView1の追加される。 Form2に、 Private Sub Button2_Click~ Form1.ListView1.Items.Add(TextBox1.Text) Form1.ListView1.Items.Add(ComboBox.Text) End Sub ここまできて、実行し、入力・選択しボタンをクリックすると、氏名の欄に上から1年、田中のように追加されてしまします。 どこにColumnHeader1と2を付け加えればそれぞれ対応した項目に追加されるのかが分かりません。 よろしくお願いします。 また、既存のメンバーを既に表に追加しておくにはどのようなメソッド?を用いればよろしいでしょうか? 現在VBについて勉強中です。
↧