Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(Visual Basic/257)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

タスクスケジューラーで起動したVBSがタイムアウト

$
0
0
複数のVBSをひとつのVBSをWindowsタスクスケジューラから実行していますが、まれに停止してしまう場合があり困っております。 複数VBSを実行する場合、 <呼び出し元VBSファイル> c:\exec_all.vbs <内容> Option Explicit Dim putwshell set putwshell = WScript.createobject("wscript.shell") putwshell.run "c:\temp\hoge1.vbs",,True putwshell.run "c:\temp\hoge2.vbs",,True    :    : <呼び出し先VBSファイル> c:\temp\hoge1.vbs c:\temp\hoge2.vbs <内容> Option Explicit '****** アップロードするCSVファイル情報 ****** Dim uploadFilePath, uploadFileName uploadFileName = "hogehoge.csv" uploadFilePath = "c:\temp\csvfile\" & uploadFileName      :      : のように設定して、同じように複数のVBSをシリアル実行しています。 第3パラメーターをTrueとしているので、ひとつのVBSの実行が完了しない限り次のVBS実行は行われない設定で、通常は正常にシリアル実行できるのですが、まれにだんまりの状態となり、処理が停止していることがあります。 停止する箇所も様々で、どこに原因があるのかわからず困っております。 呼び出される一つ一つのVBSの実行ログは取得しており、停止する直前のVBSの実行結果は問題なく終了していることは確認できています。 また、一つ目の呼び出し先VBS(c:\temp\hoge1.vbs)が実行されない場合もまれに発生します。 複数サーバーでテストをしてみましたが、同じ現象が発生することが確認できました。 これは、タスクスケジューラーの問題なのかVBSの組み方の問題なのか、切り分けすらできないのですが、何かよい方法(切り分け方法でも)はありませんでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>