$ 0 0 Split で文字列を分離したものがt(0),t(1),・・・・と表されますが、 最後の項をt(n)とした場合、 For~文で最後を指定するとき、UBound(t) を使うと思いますが、最後から2番目、つまりt(n-1)までを指定するときはどう表せばよいでしょうか。