VB2010テキストボックスのボップアップについて
visual basic 2010を使用しています。 ■質問内容 ・EnabledをFalseにしてもクリックでボップアップ表示させる方法 ・他の方法で書き込み禁止にし、クリックでボップアップ表示させる方法...
View Articlefor文のstepについて
for i=1 to 10 step 4と書くと i=1 5 9の順番だと思いますが、 一番最後のi=10も処理して欲しいのですが、 そのようなことは出来ますか?
View Articleメモリ不足になってもエラーにならず戻れる方法
いつも大変お世話になっております。 VB2005でプログラミングしています。 PictureBoxにBitmapを入れて表示させているのですが、それをそのまま拡大していくと(表示されていないところを消さない限りは)いつかはメモリ不足になります。...
View ArticleDateTimePickerをIf文で
Visual basic 2010を使用しています。 「 Datetimrpickerの選択が今日ならComboBox1の選択をTextbox1へ表示」 というプログラムを書きたいのですが、datetimepickerの扱い方がわからず、うまくいきません。 たとえばComboBoxなら、「ComboBox.items.item(0)」で一番上、...
View ArticlePDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロ
Excel 2003 VBAにて、 PDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロを作りたいと思っています。 Dim AA, AAA AA = "C:\Program Files\Adobe\Reader 11.0\Reader\AcroRd32.exe C:\Scan\20131101160734050_001.pdf" AAA = Shell(AA, vbNormalFocus)...
View ArticleVB2010とアクセスの接続方法
textboxにID入力し、ENTERを押したらそのIDのデータがアクセスのデータベースから出力される、というプログラムを書き方のヒントを教えていただけないでしょうか。 Imports System.Data.OleDb Public Class Form1 Private Sub Enter(ByVal sender As System.Object, ByVal e As...
View ArticleエクセルVBAのコンパイルエラー
下記VBAでコンパイルエラーを起こして進みません 解消法をご教授いただけると幸いです やりたいこととしては ボタンで任意のタブ区切りのテキストを指定し 特定のシートに値をコピーすることです ---- Private Sub CommandButton1_Click() Dim Sh As Worksheet Dim FileN As String Set Sh =...
View ArticleVBA 実行時エラー 424 の表示が出る
下記のVBAを作成していてエラーが出てしまいます 8行目でオブジェクトが必要ですと表示が出るのはなぜでしょうか? やりたいこととしてはボタンを選択すると特定のシート[ADDR_TO]を 同一階層上に[ADDR_TO]のファイル名でCSVとして保存することです ---- Private Sub CommandButton2_Click() Dim strNewBookName As String...
View Article【至急】VBAを使ったHTTPタグの取得方法
どなたか助けていただけないでしょうか? 以下の構文で、特定のHTTPタグの中身(テキスト)を抽出してます。 ですが、同じタブがあると以下の構文では一部しか抽出できません。 全てを抽出しExcelに出力したいのですがどのように記述すればよろしいでしょうか? ※やりたいこと タブの内容をエクセルに出力 1つめ Set rURLa = rURLa.Offset(1) へ出力 2つめ Set rURLa...
View Article助けてください!VBAでのテキスト抽出方法について
どなたか助けていただけないでしょうか? 以下の構文で、特定のHTTPタグの中身(テキスト)を抽出してます。 ですが、同じタブがあると以下の構文では一部しか抽出できません(マクロ実行時に最初に該当するタブの情報のみ)。 複数あるタブの全内容を抽出しExcelに出力したいのですがどのように記述すればよろしいでしょうか? ※やりたいこと タブの内容をエクセルに出力 1つめのタブ Set rURLa =...
View Article文字列から数式に変換する標準モジュールが不安定
文字列を数式に変換する標準モジュール「EVALUATE」の更新が不安定です エクセルシート内の文字列を数式に変換して、計算結果を返すために下記標準モジュールを登録して試すのですが うまく行ったりいかなかったり、標準モジュールが安定して機能しない原因などが分かりません。 ●現在の設定とやりたいこと (1)A1⇒=myEvalAry(B1)、B1⇒C1+D1、C1⇒2、D1⇒5...
View ArticleVBA 実行時エラー 1004 の表示が出る
下記のVBAを作成していてエラーが出てしまいます やりたいこととしてはボタンを選択すると 特定のシート[AAA]の最終行を取得して 別シート[BBB]の2行目をシート[AAA]との最終行までコピーすることです --- Private Sub CommandButton_Click() Sheets("AAA").Range("A1", Cells(Rows.Count,...
View Article[VBS]実行形式のバイナリデータ埋め込み実行
可能かどうかわかないので教えて下さい。 作成中のVBScript処理内に、ある外部コマンドを利用します。 現在はコマンドを外部から呼び出し実行を行っていますが どうにか、その外部コマンドをVBS内に取り込んで実行させる事が出来ればと考えています。 (単体実行させたい) 一度、その外部コマンドをstreamデータでバイナリとして読み込んでおいて...
View ArticleVBAを実行しても結果が反映されない??
下記のVBAを作成しましたが結果が反映されません ※実際は反映されているのかもしれませんが思うような結果ではありません やりたいこととしてはボタンを選択すると 特定のシート[BBB]の[B2:D2]を シート[AAA]の最終行と同じ行番号までコピーすることです おかしい個所をご指摘いただきたいです ※同様の質問を他の形でさせていただきましたがうまくいかなかったため新しく組み直したものです ---...
View ArticleVb .net オブジェクトの属性に応じて値を変え
Vb .net オブジェクトの属性に応じて値を文字列に加工して渡したいです。 DataTableのセルやStringやIntegerやdateなどの値が渡されることを想定しています。 postgresqlのWhere句に渡す事を想定しています。 strTmp = TestTest(Object1) strSql = "Where item1 = " & strTmp <内容>...
View Articlevb .net TabControlの制御
vb .net系 Windows アプリケーション TabControlのTabPageを画面操作では変更できないようにしたいです。 可能でしょうか? TabPage上のTextBoxなどには入力可能な状態だけど、TabPageは変更できない。 という状態にしたいです。
View Articleエクセルでの表検索&比較です。
図1のような表があります。 やりたいことは次の(1)~(3)です。 (1) 黄色の部分に適当な数字を入力します。(今仮に25000とします。この部分は変数です。) (2) 図1の表の中から最も近い値を緑の部分に表示するとともに、その数字のセルを赤でマークします。(行6-列7の25100になります) (3) (1)と(2)の差をピンクの部分に表示します。(絶対値で)(100になります)...
View ArticleVBの記述。サブや関数のコードを束ねる
VBの記述でsubやfunctionの上の単位でまとめる記述があったように思えますが、久々で思い出せません。 クラスの構成だとかではなくコメントレベルの操作です。 □フォームの操作関係 Private Sub Form1_Load(sender As Object, e As EventArgs) Handles MyBase.Load ' code End Sub Private Sub...
View ArticleVisual Basic で全角カナチェック
Visual Basic で全角カナチェックがしたいです。 ネットで調べたところ、 Regex.IsMatch(p01, "^[ァ-ー]+$") この記述で全角カナのみOKは出来ました。 これを少し変更し、 全角カナと全角スペースと全角数字はOKとする というふうにしたいのですが、行き詰まっています。
View ArticleVbscriptでIEのコントロール
以下の2つのサイトを参考にIEの自動処理を作っています。 「IE 画面を、スクリプトで操作する (パソコン便利ツール集)」 http://makoto-watanabe.main.jp/htmlDOM.html 「WSH JScriptを使いこなそう ~キーボード操作~」 http://3rd.geocities.jp/kaito_extra/Source/KeybordCtrl.html...
View Article