Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(Visual Basic/257)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

vbsでIEを利用したダイアログを最前面表示したい

$
0
0
回答が付かなかったため、ジャンルを変えて再質問です。 最近VBスクリプトをいじリ初めて現在勉強中です。 下記のメールマガジンサイトで見つけたコードがいろいろ応用が利きそうなので、現在いじって挙動を見ています。 ・2009/10/27発行 『【櫻井です】タイマーのプログラムを作りましょう』 http://www.bunzin.net/program/mailmaga/backnumber/20091027.html そこで一つ思ったのですが、上記のコードを利用してウィンドウを最前面に表示させることができれば、例えば警告ウィンドウに画像や任意のボタンを張り付けたりと、いろいろ応用が利きそうだと思ったのですが、そういった方法はないのでしょうか。 調べてみたところ、setForegroundWindowコマンドを組み込めばできそうな気がするのですが、どうにもうまくいきません。 SetForegroundWindow (ie.hWnd) コマンドも試しましたが、挿入場所が良くないのかウィンドウ最前面にならず。 質問の内容は上述のサイトのコードのどこにどのようなコードを組み込めばウィンドウを最前面に表示することができるのか・・・と言う点です。 いずれ時間を作って1から勉強したいと思いますが、まずは上記手順をよろしくお願いいたします。 制作環境はWin7で、諸事情によりIEはバージョン8でアップデートを止めています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>