Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(Visual Basic/257)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

VB6.0 ExeとDllの違い

$
0
0
いつもお世話になっております。 今更ながらなのですがVB6.0について質問させて下さい。 新規でVB6.0を起動すると、「標準Exe」・「ActiveXExe」・「ActiveXDll」・「ActiveXコントロール」等がでてきますよね? 普段アプリを開発する時は「標準Exe」しか使用しないのですが、「ActiveXExe」・「ActiveXDll」・「ActiveXコントロール」の違いは何なのでしょうか?(どういうときに使い分けるのでしょうか?) ActiveXDll・・・ソースコードのみ?参照設定する?(クラスやモジュールと何が違うのでしょうか?) ActiveXコントロール・・・独自のコンポーネント(部品)を作る?(OCXのようなものでしょうか?) ActiveXExe・・・(一番分かりません) どなたかご教示お願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>