Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(Visual Basic/257)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

VBScriptの読込でのSkipLineの動き

$
0
0
VBScriptでSkipLineで ファイル読み込みで1行ずつ読み飛ばしをしているのですが、 そこで質問があります。 以下のサンプルを実行すると、 「Microsoft VBScript 実行時エラー: ファイルの最後を超えた入力を行おうとしました。」 が出力され処理が終了します。 ですが、エラーがあっても無視して継続させる 「On Error Resume Next ~ On Error Goto 0」 の記述を行うと期待した結果となります。 エラーが合っても無視しろですから処理が行われるのは当たり前ですが、 1行スキップなのに、何故、エラーとなるのでしょうか。 また、その「On Error Resume Next」の記述をせず対処する方法は あるのでしょか。 ------------------------------------------------- Option Explicit Dim fs Dim fin Dim dir Dim path_in Dim strTemp Set fs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") dir = fs.GetParentFolderName(WSH.ScriptFullName) path_in = fs.BuildPath(dir, "test.txt") Set fin = fs.OpenTextFile(path_in, 1) Do While fin.AtEndOfStream <> True strTemp = fin.ReadLine fin.SkipLine WScript.Echo strTemp Loop fin.Close [test.txt] これは1行目です。 これは2行目です。 これは3行目です。 これは4行目です。 これは5行目です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6510

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>