Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(Visual Basic/257)【本日】
Browsing all 6510 articles
Browse latest View live

VBAで複数条件の合計の出し方について

こんにちは。 VBAについて困っているので質問させていただきます。 <概要> 決められたフォーマットに他のシートから二つの条件が合った場合の合計を出したい データシート      A      B        C        D 1  名前    区分      担当      給料 2  Aさん    社員      ホール     1234 3  Bさん    アルバイト   キッチン...

View Article


更に勤務割表の式を短く

 月間の勤務割表を作成しています。 1列3行を一枡として一人・一日の枡とし、勤務の割り振り状態を表示するものです。 列に日付、行を個人名(max16名)とし1列3行を名前の定義で15種類作成してあります。...

View Article


DataGridViewのチェックボックス

現在DataGridViewのチェックボックスの状態で難儀しております。 DataGridViewのチェックボックス操作に、 CurrentCellDirtyStateChangedで未コミット分の判定を行い、 コミットしてからCellValueChangedで値をとる一般的な手法を用いております。 チェックボックスを単純にTrue/Falseして入力制御したりする分にはこれで問題ないです。...

View Article

ブック.csvを開かずに他のブック.xlsに貼付け

フォルダ内の複数あるcsvデータを (1)ブック.csvを開く (2)ブック内のデータをソートする (3)データをコピーする (4)貼り付け用ブック.xlsに貼り付け をloopさせ実行させています 処理を少しでも早くするために ブック.csvを開かずに(2)~(4)を実行できれば早くなるのかな?と考えています ブック.csvを開かずに(2)~(4)を実行させることは可能でしょうか?...

View Article

VBAでxmlから特定の文字を変数に入れたい

VBAからXMLを取得したくて方法を検索し、以下のコードで何とか取得ができました。 Sub httpRequest() Dim HttpReq As MSXML2.XMLHTTP Dim DomDoc As MSXML2.DOMDocument Dim targetURL As String targetURI = "http://www.drk7.jp/weather/xml/14.xml"...

View Article


VB2010 DataGridViewの変更

VB2010でDataGridViewを利用しています。 Columns(3)をStringに変更したいのですが、どのように書けば良いのでしょうか。

View Article

VB2010 コードエディタ マウス 情報非表示

VB2010を使ってコードを入力・編集していますが マウスカーソルをコード(メソッドなど)に近づけると 横長の四角の小さいウインドウにこのコードの情報が表示されますが コードを読んだり修正するのにとても邪魔になっています。 この小さいウインドウを表示させないようにするにはどうすればよいでしょうか。 できましたら、ショートカットキーまたはツールボタンで、...

View Article

配列と互換性のない型の要素にアクセスしようとしまし

以下のソースでサブルーチン呼び出し行で例外「配列と互換性のない型の要素にアクセスしようとしました」が出ます。 -------------------------------------------------------------------------- Private Sub メインルーチン()  Dim Rows() As Data.DataRow =...

View Article


マクロでセル内の改行を削除する方法

システムから抽出したCSVファイルをExcelで読み込むと同時に不要な列を削除します。 その際、セル内の改行が邪魔で行がずれてしまいます。 すでに記述したコードを生かしながら、セル内の改行を削除する方法はありますでしょうか? 以下がコードです Private Sub CommandButton1_Click() '//Sheet7のセルをクリア...

View Article


継承後のメソッドでコントロールにアクセスする方法

よろしくお願い致します。 継承の動作を勉強しております。動作自体は確認出来ました。 継承後のメソッドでフォーム上のコントロールにアクセスする方法はありますか? 例えば「label1.text = "~"」の様に動作させたいです。 現在、2つのファイルに3つのクラス(そもそもここが間違ってる?)を書いてあります。 ----- 1つめのファイル(Formのクラス) ----- Public Class...

View Article

FLASHのボタンをVBで操作

FLASHのボタンをVBで操作したいのですがどの様にすれば出来るのでしょうか? Googleで調べても不可能という回答が多々ありましたが。 無理矢理でも実現する方法わかる方、ご教示ください。

View Article

FTPが550エラーになります。

ご無沙汰しています。 Steed400 です。 Windows XP上で、Visual Studio 2005 で VBを使用して開発しています。 某モールに登録情報をアップロードしようと、FtpWebRequest を使用したのですが、 下記例外が発生しました。 「リモート サーバーがエラーを返しました: (550) ファイルが使用できません (例:...

View Article

[VBA]変数を利用して時間を検索する方法が・・・

エクセルで表示形式が「hh:mm:ss」に設定されているセルの中から 指定のセルを検索するマクロを作ろうとしているのですが、 上手くいきません。 検索する数字を変数にして変えられるようにしたいです。 Sub Macro1() Dim temp As Double temp = Range("A1").Value 'A1には0:00:01を入れる Cells.Find(What:=temp,...

View Article


iexplore.exe*32が残ったままになる

Dim ObjIE As InternetExplorer Set ObjIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") を実行しても、 Set ObjIE = Nothing をすれば、オブジェクトは破棄されますよね? しかしタスクマネージャーのプロセスを確認すると、 Set ObjIE = Nothing をしてるのに、画像のように、...

View Article

ByVal Cancel As MSForms.R

(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)の意味を教えてください。 エクセルのユーザーフォームで、 クリックした場合は、フォームモジュールに Private Sub UserForm_Click() End Sub のひな形が出来て、 ダブルクリックした時は Private Sub UserForm_DblClick(ByVal Cancel As...

View Article


エクセル アプリケーションの全画面表示の方法

VBAでエクセルを開く時に、 開かれる側のファイルではなく、 開く側から全画面表示にする方法はありますか? 開かれる側のファイルの Workbook_Openイベントに Application.WindowState = xlMaximized に入れれば、アプリケーションを最大化して開けますが、 マクロを使わないエクセルファイルもあるし、 全てのエクセルファイルに上記のコードを書くよりも...

View Article

MSComm

1. MSComm1.CommPort = 1 COMポートで設定している値は整数値でしょうか? COM2、COM3など汎用性を持たせたいのですが、Int方への変換で、必要な文字列を切り出して文字列変数をInt型に変更したいのですが、 下例で良いですか? Dim Buffer$ Buffer$ = "COM1" Buffer$ = Mid(Buffer$, 4, 1)...

View Article


VB.NETSystem.Xml 要素数を得るには

VB.NETでSystem.Xmlを参照設定して以下のXMLファイル(test.xml)のsub4_9のtestの個数を得たいのですが domNode = domDoc.SelectSingleNode("top/sub4_9/test") Console.WriteLine("Count of top/sub4_9/test = " & domNode.?????)...

View Article

MSComm; 必要なファイル、設定

VB6で、ActiveXファイルを作成しています。 デバッカーでは、問題なく動作します。 CABファイルを作成して、ファイルをダウンロードさせて動作させると データ送信は、できるのですが受信データが取得できません。 Do - Loop処理を繰り返しているようです。 必要なファイル、プロパティ設定などございますか? ご意見をお願いします。 CABの中身; TEST.OCX ASYCFILT.DLL...

View Article

標準モジュール

VisualBasic2010に標準モジュールがないのですが、無くなってしまったのでしょうか?

View Article
Browsing all 6510 articles
Browse latest View live