VBAを使って、一部バイナリデータを読み書き
VBAを使って、一部バイナリデータを読み書きする方法 を教えてください。 あるファイルが1行目から30行目までが普通のASCII形式でデータが書き込まれており、 31行目以降はバイナリデータとなっています。 また、30行目にheader endと書かれています。 このデータを30行目までは文字列データとして抽出し、 31行目以降はバイナリデータとして抽出して、 少し内容を書き換えてから、最初と同様に...
View Articleある文字が含まれているセルの個数を結果表示
いつもお世話になっております。 また詰まってしまいましたので質問させてください。 S列に「test」という文字が入っているセルの個数を集計し結果を セル「AC1」に表示したいのですがうまくいかずにおります。 なお、S列には様々な文字が入っているのでワイルドカードで検索しております。 データ数は変動します。 Sub Macro1() Dim c As Long Dim ans As Integer...
View ArticleVBAで変数定義を変更する方法
Data_Typeという変数の中に文字列doubleが入っていたら、 AIyyという変数をdoubleで定義、 longが入っていたらlongで定義するというプログラムを作りたいのですが If Data_Type = "double" Then Dim AIyy As Double ElseIf Data_Type = "long" Then Dim AIyy As Long End If...
View ArticleVBAでバイナリとして配列の一部を書き込む方法
配列a(256, 256)をまるごとバイナリデータとして書き込みたい場合には Put #1,,a a(256, 256)の配列に入った数値のうち、 a(51,51)~a(256,256) に入った数値のみをバイナリデータとして書き込みたいのですが どのようにすれば良いですか? で次元を変更して、この配列の中のデータを消さないままで a(0,0)~a(50,0)とa(0,0)~a(0,50)...
View Article【VB.net】フォーム間でのやり取りについて
先日、同じような質問をさせて頂いたのですが、 解決に至らなかったため、もう少し質問内容を工夫しますので、再度質問させてください。 ・実行したいプログラム フォーム1のボタン1をクリックすると、フォーム2を開くと同時にフォーム2ボタン1がvisible=Trueになる。...
View ArticleVisualStudio2010で文字化け?
XP SP3の環境でVisualStudio2010Proを使用しているのですが、先日一部の漢字が「・」 表示されるようになりました。(未登録の外字などの代わりに出るやつです) 例えば、上メニューの設定が「・・」、ファイルメニューのすべて保存が「すべて保・」、プロジェクト起動時にフッタに表示されるファイル”~~”を読み込み中が「ファイル”~~”を・み・み・」と表示されます。 他の症状として、...
View ArticleVB6 MSFlexGridについて
こんばんは。 VisualBasic6のMSFlexGridに以下の様にデータをセットしたいのですが中々うまくいきません。 ※DBのデータ RowNo ColNo Data 1 1 A 1 2 B 1 3 C 2 1 D 2 2 E 2 3...
View Article指定したフォルダ開く・前面表示
VBAで指定したフォルダ開く、もし既に開かれていたら前面表示するだけの 方法を教えてください。 指定したフォルダ開く方法ですが、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272753017 ここにある方法で開くことできます。 しかし、この方法だとそのフォルダが既に開かれた状態であっても 新たにフォルダを開いてしまいます。...
View Article配列でデータが入っている要素を求める方法
dim hairetu(1000,1000) と宣言した後に、 (0,0)から(x,y)までデータを入れるとします。 このときのデータが入っている要素数xとyの値を求めたいのですが、 inboundやUboundだとemptyも含めた要素数を求めることになり使えません。 forを使わない方法があれば教えてください、
View ArticleVisual Studio 2013
皆さん、こんにちは。 Visual Studio 2013ですが、 Crystal Reportsが利用できるダウングレード版は まだ、リリースされていませんか? 色々探してみたのですが、ありませんでした。 ご存じの方、おいでになりましたら ご一報お願いします。
View Articleログインソースを見つけられない
vbaで http://www.valuecommerce.ne.jp/ に自動$インできるようにしようと思ってソースを見てるのですが、 どうしても、メールアドレスやパスワードの部分が見つかりません。 画像で表示させてるようなのですが IDやpassなどのタグで検索してみましたが 見つけられません。 そもそもソースにログインするソースはないのでしょうか?
View Article【詳しい方HELP】CSV取込、並び変えマクロ
CSV取込により、添付画像のフォーマットに値で貼り付けし、昇順に並び変え、 印刷が出来るマクロが出来ないか考えていますが、何から手をつけていいのか分からない ため、詳しい方ご教授お願いします。 ■したいこと (1)CSVを取込し、値で添付のようなフォーマットに貼り付けしたい 6行目でいうと、CSVのそれぞれの以下のセルの値がエクセル表の以下のセルに 値で貼り付くようになります。...
View Article複数行の文字列を変数として使う方法
Excel2010 VBAを使っています。 ファイルAに AAA BBBB CCCCC DD ・・・ というように50行程度に渡って文字列が書かれています。 この文字列をファイルB(これも同じく文字列が書かれています)と合体させるプログラムを作っています。 このプログラムをほかのPCでも使用したいのですが、 xlsmファイルとともにファイルAも同時にコピーする必要があり不便です。...
View Article実行時エラー 3265「要求された名前、または序数
ADOで rs.Open strSQL, cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic を過ぎようとすると 実行時エラー 3265「要求された名前、または序数に対応する項目がコレクションに見つかりません」 になるのですが、 strSQLの文字列をクエリのSQLビューに張り付けると、問題なくクエリが表示されます。 だから、 存在しないフィールド名を指定した訳ではないのですが...
View ArticleVBAを使用し10行間隔で同じ数字を入力させる方法
添付画像のように、数字は10行ずつ WWP-70、WWP-71、WP-72と下一桁が増えていきますし、 数字の前にはアルファベットとハイフンが入ります。 あと、セルの中に×が記入してある場合は数字が打ち込まれないように(飛ばして)プログラミングして頂けないでしょうか? エクセルは2003を使用しております。 小々厄介な内容ですが、ご存知の方ご教示下さい。
View ArticleVB6からエクセル操作
VB6でエクセルを開き、ある処理をして、 名前を付けて保存ダイアログを出して保存したいのですが、 名前を付けて保存ダイアログを出すところがうまくいきません。 Dim app As Excel.Application Dim book As Excel.Workbook Dim sheet As Excel.Workshee Set app =...
View Article取得したURLをTextBox1に表示させたい
VBでWebBrowser1に表示したページのURLをTextBox1に表示させたいです。 分かる方サンプルコードを教えて下さい。お願いいたします。
View Articleエクセル2007でテキスト出力をマクロでできない
エクセル2007でテキスト出力をマクロで行っていますが、あるPCだけそのブックの実行ができません。 尚、他の全てのPCでは実行できます。 具体的には実行ボタンをおしても「このブックでマクロが使用できないか、またはすべてのマクロが無効になっている可能性があります。」となります。 タブから「開発」→「マクロ」→「実行」とやると実行できるのです。...
View Article検索ボタン押下時に、検索ボックスに入れた値が消える
ie操作ですが、 検索ボックスに文字を入れて、検索ボタンを押すことは出来たのですが 検索ボタン押下時に、検索ボックスに入れた値が消えてしまい、結局何も検索ボックスに入れてない状態で検索されてしまいます。 検索ボックスに値を入れても文字の色が灰色です。 手作業で検索ボックスに文字を入れると黒で表示されます。 コードはこちらです。 Sub ヒトサラ() Set objIE =...
View Article